2013年11月29日金曜日

ホイル焼き大流行

今朝は存さんも私も早かったので 午前中に制作が進んだ
健生くんが 最近毎朝 出勤前にあそびにくるので
3人で 朝 パン食べたりしながら話す
実家ぽい

最近 パンが豊富
前橋は パン屋が多い そぼくな味のする わたしも好きなタイプのパンが多くて嬉しい
今日は午後 ワッシーがアジアパンのたまごパンも差し入れしてくれたので
冬のパン祭りだった

そして ここんとこ  火鉢の火を起こすことが 存さんの担当になってる
アミがあるので ためしに パンとおにぎりをあたためてみたら うまーい!
思いついて たっくんにもらった芋をホイル焼きにしたら うっまい!
暖まりながら 制作してたら 美味いもんができるって なんてすばらしい
と二人でテンションあがって 色々焼きだす
明日は 林檎を丸焼きしてみようと思う
ふっふ 愉快
芋 ほっくほく

たまごパン すごいうまい ワッシーありがとう!
今日は比較的 お客さんが少なくて 制作時間もわりとあった
夕方 常連のさいとうさんが来て おもしろい話
あーおもしろい みんなですごいもりあがったあと あたまが加熱してぐるぐるする
ブログでまったくうまく言えそうにない種類のおもしろさ
とにかく笑った
私の前世は 唐の時代の宮仕えの人のようです
巡り合わせ

夜 存さんは あたまがぐるぐるなので 小野田さんと福西さんの演奏を聴きに行った
私は 自分の新しい絵のことを考えることで 落ち着くことにした
とにかく時間がないのでもあーる

人とまみれた一週間だった気がするけれど あらためて 毎夜 ひとり家に帰るときのことを考えてみる
前橋がだんだん しみ込んできている とは言え 一番しみこんでいるのは
朝と夜の 景色と感覚なのです
非常に狭い範囲の 短い時間だけど 毎日繰り返す 前橋の景色と体験
そこからまた ラストスパートの絵を描こうと思います
人 人 人 の絵を終えて 視点を新たに

帰り道 いつもよりまわりをよく見て 静かに帰る
夜の絵を 考える

磯部湯会

27日

朝から 存さんとふたり 作業作業

午後 おやつ食べていると カナイさんがあそびきたー
ひき肉と ポテトチップス差し入れしてくれた
無限カレーのことを考えてくれているっっ


そして 夕方からは わいわい 磯部湯会でした
みんなで鍋!
野菜おじさん村田くん大活躍!!すげーー

学生たち ほんと仲良し わいわい 鍋の準備

久々 前橋のソウルフード 焼きまんじゅうも食べたよ!

はじまるぎりぎりまで 絵を描いてたんだけど ふと 磯部湯を見渡すと
もう わけがわかんなくって爆笑
ここは どこなんでしょう

風呂に イーゼルとキャンバス その横で 野菜切って 机には 鍋が湯気
風呂桶 絵 絵の具 野菜 肉 魚 学生 おじさん おばさん アーチスト
地元民 県外民 私の友達 アーツスタッフ たくさんのスリッパ 座布団

要素が多いっ

でもそれが嬉しかったのです

写真どどっと。

自治会の人がたくさん来てくれたのは嬉しい お酒の差し入れもいただきました

鍋は三種類も! 水炊き キムチ トマト鍋

みずちゃんが遊びにきてくれたー!村田くんともひさしぶりの再会 別府きっかけ

堀夫妻と。孫っぽいでしょうわたし

西尾さんあたま曲がっとる

競輪ジャージをみんなでもらった!お揃いっ 大切にします 折にふれて着ます

花月園 とかいてある服 西尾さんが着るとまじお洒落
再会 出会い 世代越えた人の集まり すてきやね と思う
絵のまえで それが行われたなんて わたしはほんとうに嬉しい ぜったい忘れない

学生さんたち 居酒屋のバイトのひとみたいに しっかり色々やってくれて すげえ
でもとてもたのしそうで なんというか 最近 平成生まれはやっぱすごいな と思ってます
学生のみなさま オリエンタルさん 福西さん アーツさん 自治会さん 堀さん夫妻
来てくれたみなさま ありがとうございました
今 人がたくさんいる絵を描いていますが この夜の熱気を いただきます


わらわら人が帰って だらだら話して そのみんなも帰って
残ったのは 存さんと私と みずちゃん

みずちゃんとは ずーと うろうろ 一緒にしてたり ここに来る前 甲府の山でも一緒だったけど
はるばる 見に来てくれて 絵のまえで会えるのはやっぱり 嬉しい
絵を描いていて 展示をすると 人にまた会える
冥利

で 一杯だけ。。!とかいって 結局ジョイフルへ



すっかりヘビーユーザーですよ
一杯…しか呑んでないけど なぜか深夜まで話し込む 小鷹くんの話題で話し込む
ねむい
3人でふらふらしながら 帰宅
みずちゃんとレオパレス
快適なひとりぐらしへようこそ でもとにかく眠くてすぐグー

28日

朝 ハッ とめがさめて もうほんとうに時間がない と焦る
なんだか 昨日の磯部湯会が ひとつの区切りとなった
もう 絵が気になって そわそわ

ラストスパート といってもよい時期だ

みずちゃんと磯部湯で無限カレー朝ご飯 かぐや姫の話
健生くんと存さんも来て 話して みずちゃんはアーツへ展示みに

昼 西尾さんも一緒に ごはん
みずちゃんとお別れ
ありがとう

存さんと制作 
たまにカレー
りんご おにぎり りんご おにぎり ウルスラさん

近所の人来たりしつつ 夜まで

磯部湯会の熱を胸に 


2013年11月26日火曜日

意志を伝達していくこと

朝ー
ゴミ出しして お茶漬け食べて 制作

水面を描いています これもひたすらもくもくの作業
もくもく

昼 健生くんと よしだせんせいと ジャンク(ステーキ屋)へ
おいし〜 ねむ〜い

その後 お茶屋さんの岡部さんのところへ遊びに行った
明日夜 磯部湯会(今度は鍋をしますよ!)があるので おいしいお茶をみんなでのもう
と思って 買いました
明日は 地元の人 近所の人 アーチスト 学生 スタッフ などなど
いろいろな人が まさに銭湯のようにあつまり 入湯料(360円)で ごはんを食べる
たのしみだあ
また 磯部湯の熱があがるね


お茶 と 前橋昔の写真ポストカード 
今日 午後 堀さん夫妻は アーツ前橋をみにいった
いつもはジャージの お父さんも ぴしっとお洒落して
健生くんが ぜんぶ ついてまわって アテンドしてくれたみたいで
二人はとても喜んでいた
帰って来た時 きらきらしていた
すっごく嬉しいきもちになった
作品の前で
夕方
東京にいっていた存さんと 存さんの奥さんの青木さん それから水戸芸の高橋さんらが
磯部湯にきた
わいわい はなして シュールな光景だね と言われる
もうすっかり 磯部湯での制作に 慣れてしまったわたし そう シュールです

18時からアーツ前橋で 住友さんやスタッフや 西尾さんや存さんと ミーティング

地域アートプロジェクト のこと どう記録していくべきか のこと
レジデンス について などなど
色々話す

こうやって 自分がやってきた いる ことを 意志を 伝達できるということは
とても嬉しい
地域アートプロジェクトが やりましたおわりました というかんじになりがちで
現場ではたしかに 実感ある日々 おもしろいこと が 起こっている
そしてそれに 確かに意味が有る 有りすぎるくらい
でもそれを どのようにして 他の人に伝えて行けるのか 残して行けるのか
橋本さんも そういうことを 言っていたな
その重要さ 今改めて

住友さんが 美術館は 保存 記録 をしていくところだ というふうに言ったのが
なんだか 心強いことよ と思った
美術館の意味 今改めて

作品で伝えていく ということを やるしかない わたし
でも もっともっと いろいろな角度と距離と感覚から 今のこの磯部湯を伝えていけるはずだし そうしたほうがいい
伝達していく まずは 近いところにいるひとたちと

あたりまえのこと 今改めて 思います

ミーティング後 ごはん食べて 存さんとおしゃべりしながら 帰宅

さむいです 今夜 来たか ついに来たか

ヒーッッ

2013年11月25日月曜日

たのしい週末

昨日

堀さん奥さんが 新しい生け花をもってきてくれた
今度は 男湯と女湯と ひとつづつ
きれいきれい

昼 前の晩 さんざん呑んでた 東京組が 清々しい顔でやってきてくれました
わたしは一次会で帰ったのだけど 存さんは 村田家での3次会までいったようで
みんなもう ぐったりしてたよ ということでした
なんだかだいって とても愛おしい一日でした
ありがとう!また!
昨日の酔いが嘘のようなさわやかさ
その後 さいとうさんが 実家でつくっている野菜をもってきてくれました〜〜
にんじん可愛い カレーにインだ

この日も 人がいっぱい 差し入れもいっぱい
もらったりんごを積み上げる存さん

メンチカツやらポテトフライやら

なんか遊んでたらこうなった
人 人 人 を描きながら 一日おわる
学生スタッフの布川さんが 山村さんとしゃべってて ゆるキャラの話から
自分もキャラクターをつくっている というはなしになって
今まで 自分で個人的にやってきて ほとんど友達以外にみせていなかった 表現を みせる ということになって
なんだか きらきらしていた
人にみせる ということによって ぐーーーんと なにかが広がっていくかんじ
布川さんが そうなってる瞬間に 立ち会った なんか嬉しかった

そ し て

この夜 数日前からうきうきしていた約束
「かぐや姫の物語」を 存さん 健生くん 小田ちゃんと一緒にみにいきました !
まずはジョイフルで景気付けに一杯呑んでから
みんなで自転車で映画館へ
存さんは自転車がないので 小田ちゃんの自転車 2ケツでいった
なんかおもしろかった

もう ほんとうに久しぶりに 前橋駅をみた 私 線路はつづいているんだね 
大きな本屋とか なんか そういうのもひさしぶりで なにか買いたい欲がむくむく
でも とにかく映画がうれしくって 小躍り
ポップコーンだよねやっぱり


すっごくおもしろかった
みてよかった またみたい
どこがどうとか っていうか その 物語全体が 体験として しみ込んでいくかんじ
言葉以外の部分で 浸透

いいなあ

見終わって みんなで歩いて帰る夜
たまに ぼんやりしちゃう 月もみちゃう
体験疲れ というか 途中からすごくねむい 

次の日一日 東京に仕事でいく存さんとお別れして 帰宅 即寝

そして今日
朝から 気合い入れて カレーをつくった
たっくんからの芋
さいとうさんからの人参 ブロッコリー キャベツ
そして 存さんが自宅からもってきてくれた カレーのスパイスを調合したもの
そしてそして 最後に きのうあまったポップコーンを入れたんだよ

カレー 今 おいしいです
口の中に 和風みたいな味が一瞬広がるんだけど そのあと 鼻からスパイスの香りがふわーとぬけます
たっくんの芋 じゃがいもとさつまいもとさといもの間 みたいなかんじでカレーに合う
たまにポップコーンの食感

きのう差し入れでもらったメンチカツを添えて 食べております

こりゃ 東京の店だったら850円だな などと思いながら


存さんいないので しずしず ひとりでやってます

やっと 人地獄が終わりました

明日から 水面を描きます






2013年11月24日日曜日

存さんおかえり わちゃわちゃ

朝〜
早起きできて 爽快
カレー仕込み お茶漬け食べ 制作 
人 人 人 人…

堀さん奥さんが サボテンを持って来た
浴室に置くと 周囲の絵と共鳴して ジャングルっぽさ増
可愛い〜
11時ごろ
東京に住んでるお父さんがふらっと見に来る わー
アーツ前橋もみにいった
りんごとみかん もらいました ありがとう父

で ついにーーーーーーーーーーーーーーー!
存さんお帰り!
寅さんがやっと帰って来た ってときの 妹さくら の気分
うれしくて 色々話す
カレーを 食べる

存さんの札幌土産
おつまみだね

午後 公開制作
今日はね ほんっと 人がすごかった
最後は 常連さんと スタッフと存さんと

そして 差し入れもすごかった
なんだろ みんなの差し入れで お盆みたいだった
とうがらし の花束? 園田さんに持っていただきました

唐辛子くれたおばちゃんが 再び戻って来て やきとりくれた

旅がらす は 群馬名物らしい

たっくんの 芋

夕方 存さんと一服していると ぞろぞろぞろ イケテる若者が来たなー と思ったら
いで君達 だった !
来るとは聴いていたけれど 予想以上の大人数で来てくれました東京から!
BankARTの展示のとき 一緒だった 高山くんとも ひさびさ再会
磯部湯に 東京の風が吹いた

わいわいして あっというま もう夜だ

今夜は そんな東京組と アースケープのみなさんと スタッフと住友さんで
飲み会でした
ビール呑み放題 いえい でも ちゃんと数えながら呑みました 明日があるさ だから

わいわい しゃべっていると 知り合いの知り合いは 知り合い というかんじ
美術の世界は すーぐつながります

東京組は 店に着いた時点でかなり酔ってて なんだかひさびさ 酔いエネルギーを肌で感じた
磯部湯でおばあちゃんみたいに暮らしていたから おもしろい
わちゃ

わちゃ

あはは あはは と呑んで 帰宅
ひとり上手制作が 長かったせいか 人と会話するとすぐ下向いてしまい 反省
でもすごくたのしかったです

自分が 前橋で 東京からの人を迎えている立場が 不思議
前橋にいるんだな 今わたし本当に

ビール5杯 ねむいけど だいじょうぶ 

2013年11月22日金曜日

カレー日和 と かきまぜ棒

朝から 人ばかり描いています

昼 みともさんが 唐揚げとパンを差し入れしてくれて
無限カレーと一緒に食べた!

うまいっ


 午後から公開制作
2度目3度目 みにきてくれる人が多い
進みましたねー と言われると やったぜ と少しだけ思います
実際 まだまだかつかつですが

学生スタッフ 石原さんと 話する 
彫刻をつくっている石原さん
その つくる過程について 実感について

ものをつくるはなしをするとき いつも楽しいし 興味深い
学生とかアーティストとか関係なく
その 実感について話す 人の表現の方法を知るのが楽しい
作品を みてみたいなーと 思います

夜 石原さんとも カレー食べた
だれかと食べるカレーは美味しいなあ


人 人 人 人… 描き続け

そのあと アーツ桑町で 住友さんのトークを聴きに行った
愛知トリエンナーレについて はなすということで 楽しみに

愛知トリエンナーレ ほんとうにとても 良かったなあ

住友さんのはなし とても面白かった
どうしても 自分が今実感してやっていることと かぶせて考えてしまうけれど
色々 聴きながら あたまが沸騰しそうでした

ききおわって帰る時 なんだか 元気や勇気がでているな と思ったのはやっぱり
立場や世代は違えど 芸術にまつわるなにかを 信じて たいへんなこともめんどうなことも含め やっているひとが いる 沢山いる ということなんだと思う

信じていなければ 到底できないようなことばかり
一個の作品にまつわる プロセスも できあがったものも 関わった人の実感も
人々のリアクションも ぜんぶ 意味があると思う

最近 芸術は かきまわし棒 なのではないか と思うときがあって
でもその棒は 真剣にまわさなければいけないものだ と思うのです
かきまわして なにが起こるか わからんけど かきまわし棒の真剣さが大事だなと思います

ふつふつ あたまがまわりますが

今 蛍の墓みちゃって 悲しいきもち だけど すごいなーと思った
かきまぜられました
明日から かぐや姫の物語 公開ですね ふっふ

おやすみなさい


新しい絵

朝からカレーを仕込み

いざ 新しい絵

なんだか ぜんぜん なにかいたらいいかわからなくて
とにかく 横にながーい から パノラマ 風景か とか ぼんやり考えていたけれど
ぴんとこなかった

で 昨日ひとり 色々考えて 朝 カレー仕込みながらも考えて
人の熱量 園児が来たり 週末の公開制作で 色々な人が来たり そのとき
磯部湯が ほかほかした
あの 人の熱量 その印象を 絵にしたいと思った

で 決めたはいいけど とにかくひたすら人人人人
なんか 人を描くのってすごくエネルギーつかう
葉っぱや木を描いているときのかんじとぜんぜん違う

不思議だ

もくもく ひたすらの作業です

ぼんやり休憩していると 堀さん奥さんがきておしゃべり

競輪選手時代の 記念の服を もらっちゃった!! これがまた ぜんぶかっこいい
競輪場のロゴがはいっている
いっぱいあって迷ったけど わたしが選んだのは
これ
前橋ポロシャツ!と 立川ジャージ
うれし〜〜

夜まで ひいひい 描いて そのあと健生くんと ゆーゆ行ったのち ジョイフル 
前橋贅沢フルコースです

明日からまた週末〜
あーはやい!


2013年11月20日水曜日

ちびっ子の熱量で磯部湯沸騰!

昨日むにゃむにゃで
今朝 それでもがんばって起きましたのは 
今日 せいしんようちえんの 園児たちが 磯部湯に来るからなのです

前髪にひどい寝癖がついたまま 同じくテンションひくひくの健生くんと 小田ちゃんと 野崎さんと ようちえんへ

紅葉の木が綺麗 ぽかぽか陽気
園児たち わーって あらわれて 今 みんなで描いている壁画の説明をわちゃわちゃしてくれました
ああ そのエネルギーに圧倒される

私もだんだんきもちがあたたまってきて 
私も壁画を描いているんです!今からみんなで一緒に みにいこうぜ!
みたいなことをいって みんなが いくー って言って
ぽかぽかの秋空の下 歩いて磯部湯へ
てくてく
風呂川 きらきら

なんか 絵の説明しようかと思ったりもしたけど
まあもう とにかく面白い場所だったみたいで 園児のテンションが徐々にすごいことになって もう わたしもわけわかんなくなって超楽しかった
なんていうの 生命の力 みたいなものが 身体からでてる
その集合体 それがこどもたち

わあわあ なんかみんな言ってる それが 思考を停止させますね
ほんと 温泉に入った時みたいだった
こどもの熱量で お湯がでたか というくらい ほかほかした
すごい ほんとすごい

でも ひとりひとりを見ると みんな違って 言ってることも みてる目線も
顔も 話し方も
その愛おしさったらない

体重計に乗るのが大流行り
4人乗っても100キロに満たない小さいからだです
ふふ かわいい
その後 私が壁画を描いている台にのぼったり座ったりするのが大流行り
最終的に 100人乗ってもだいじょうぶ! イナバ物置のCM みたいになって
わたしもそこに混じってもう もみくちゃでこどもにまみれた
さいこうだよ

そのあと ようちえんに戻って みんながこのあいだ アーツ前橋を見に来て触発されてつくった 展示をみた
ちゃんと 展示台とかがあって 作品タイトルがあって 
ひとつひとつ おもしろすぎる
じんせいの いんせき !?
ひとり ちょっとやんちゃそうな男の子 かいと君と 遊んだ
とてもいい幼稚園 きれいな水槽に魚 絵本 アトリエ 亀
二階の 絵本を読む部屋に あたたかい日差しが差し込んでいて そのまま昼寝したかった
外にでて 鉄棒とか木登りも上手な かいと君
ずっと遊んでたかった
またねっ てお別れ

昼になって なんだか 湯あたりみたいなかんじ 眠い あたまが働かない だるい
でも ほんのり幸せ

健生くんと 信長と お昼ごはんたべいって ますます 眠い
すこし磯部湯で昼寝
まだ 園児の熱が残っている あたまの中で園児がわーってなってる
そのこころ 落ち着けて
壁画をやっと 仕上げました
終わりは 静かに 静かに

まだ 未練があるようなかんじもするけれど うーん うん

ところで 午後 堀さん奥さんが来て やきそば差し入れしてくれて
これから アーツ前橋 観に行くわ といって 堀夫妻 おしゃれしてる〜
あっ でも今日は休館日だよ と言うと な〜んだ となって そのままふたりで散歩に行きました
美術館行くのに きちっとお洒落する って いいな と思った
私も見習いたい

そしてそして 堀さんが 私宛に手紙が来てるよ といって ? だれだろ
と思ってみると なんと!甲府で知り合った神山玄太さんからだった
神山さんが とりもっちゃん(甲府のゆるキャラ 絶妙に可愛くないとこが良い)の
ケータイクリーナーをもっていて それが こころくすぐる絶妙さだったから
良いですねそれ と言ったら 探してくれて わざわざ前橋に送ってくれた!!
 違う土地に行って 別の土地の人が こうやって なにか届けてくれるなんて
うれしい!!
また甲府で 会いましょう
にしても…絶妙だ とりもっちゃん
「とりもっちゃん」在中って書いてあるのが良いですね
かばんにつけました

そして 今日は 次の絵のこと ゆっくり考えようと はやめに磯部湯をでました
帰りにスーパーなど寄って 帰宅
いつもと違う道からみる 広瀬川も また綺麗


明日からは 脱衣所と浴室の間の 絵を描きます 境界線!



信長さまの登場です

早起き成功 
朝からひとり もくもく制作仕上げ

堀さんの娘さんが のぞきにきてくれた 堀一家 顔 やっぱり似てますね

カレーを食べたりしつつ ひとり 静かに制作

していると 夕方

信長の登場だあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カレーを献上
信長とは 2009年の別府で出会い その後 未来へ号で一緒に行動していて
そのころは もうひとり 真至とともに 弟のような存在でした
一緒に桜島で暮らして 未来へ号を事故らせた時の思い出は 今も爆笑ものです

あれから数年たち 信長に顔が似ているってだけで信長そのものとなった信長は
立派な信長になっています
天下統一プロジェクトで 群馬も制覇しています
秋田から東京に戻る途中 寄ってくれました

あーおもしろい
狂ってるだろこの自転車
まあ 東京でちょこちょこ会うこともあるんだけど 改めて ひさびさに話した
数年前の別府から考えたら 二人とも 思いがけないところで思いがけないことしているわけだけど あのころ共有した なにか 大事なもの やっぱり 共通していて

表現 って おもしろいな ふふふ

しばらく話して 制作したあと
今夜は 増田くんのさようならパーティ& 石巻の海産物パーティ でしたので
信長もひきつれて ワークスへ

うわ〜〜〜〜 ホタテとか アジとかサンマとか!!
日本酒の熱燗ものんじゃって あはは あはは 愉快愉快
増田くん 板前みたい


たくさん人もいて たのしいよう

信長は 昔っから ハートが強いなあ と思ってたけど ここでも 完全アウェイにもかかわらず もちまえの 率直さで ついつい 群馬の歌を歌うことに

信長の歌が 格段に上手くなってて ギターのコードも 数倍増えてて 
関心した

信長なりの ものの身方それの表現の仕方 確かになってきてる
面と向かっては言えないけど なんか感動したよ お姉ちゃんは
みんな聴いてくれてよかったねえ
その後 健生くんや村田くんと やっぱりの別府話
別府 強いな
でも楽しい
今また まったく別の場所で また会えるんだね 
きっとこれからもね

ちょっと 日本酒ひさしぶりに呑んだら むにゃむにゃです

信長 ありがとう
増田くん おつかれさま(まだまだこれからだろうけど)
前橋 たのしい

たのしい 夜

ぐー


2013年11月18日月曜日

きもちコントロール期

やあ もう 前橋にきて ずいぶんたつのだなあ

日常って いつからそうなるんだろう

それは 日数なのかな ものごとに 慣れるっていうことなのか

今 私は 前橋の銭湯で絵を描いてすごす ってことに 少し慣れてきたみたい
それは いいことでもあるし
でも 集中力って意味では 少し のび〜としてきたかもしれない
描いているときは 集中しないと失敗するから そうやる
けど 集中している時間自体が 途切れることもある
そこで 無理して仕上げない ということが大事 というのも 最近身にしみている
仕上げるために 絵を描いているわけではないのだぞっ と 言い聞かせます

でも 人はやっぱ 色々慣れる
そういう仕組みになってる
そうやって からだをキリキリ舞いの状態から解放して 楽に動けるようにする
それは 長生きするためにも だいじだなあ
でも 楽にしていては できないことも あるからなー

自分を常に 非日常の方向にもっていけるように 自分をコントロールしなきゃいけない


すべては 絵を描くために なんだけど
そういう時期に 今来てるなー からだと 心と 絵に耳を澄ますと よくわかる

夜 健生くんと 少しだけジョイフるる

のち 帰宅

家に帰ると 宮崎駿の番組
「とにかくたどり着けるとこまではたどり着いたっていうふうに いつでも思ってましたから」 


今 改めて 自分を追い込みます

とりあえず明日の 早起きから

そろそ〜ろ 存さん 帰ってきてえ〜〜〜

と 思います


むん!